• Homeトップページ
  • NEWSニュース
  • VIDEO配信動画
  • OSAKA KOUMIN Action Platformおおさかこうみん
  • CONTACTお問い合わせ

OSAKA KOUMIN NEWS

  • HOMEトップページ
  • NEWSニュース
  • VIDEO配信動画
  • KOUMINおおさかこうみん
  • CONTACTお問い合わせ

NEWSニュース

大阪府及び府内43市町村での公⺠連携事例や、府政に関する情報、府内43市町村の注目の取組みを発信しています。

HOME > NEWS > NEWS
  • NEWS
  • おすすめ記事

全国初のごみ分別のAI電話相談専用ダイヤルを設置 、AIによる電話相談の自動化に向けた実証実験を開始 守口市

「ごみの窓口AI電話エージェント」を導入、人々の暮らしをより豊かにするスマート自治体の実現をめざす。     株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤田 晋…

  • NEWS
  • RSS配信
  • マイナビ
  • 市町村情報
  • 情報発信
2021/12/21
  • NEWS
  • おすすめ記事

【公民連携でSDGsに挑む登壇5社決定!】本田圭佑氏が会長を務める株式会社PROTOCOLと「PRO Summit: Osaka」共同開催! 大阪府・OSAKA MEIKAN <2021.12.23>

「PRO Summit: Osaka」公民連携でSDGsに挑む日本中のソーシャルスタートアップと行うピッチイベント 大阪府 公民戦略連携デスク(吉村 洋文 知事、以下:大阪府)と、OSAKA MEIK…

  • NEWS
  • RSS配信
  • SDGs
  • 公民連携
  • 大阪府
2021/12/21
  • NEWS
  • おすすめ記事

成功体験を通して、栄えある大阪の未来を支える人財へ。「“OSAKA子どもの夢”応援事業~第2回SDGsギネス世界記録チャレンジ~」の協賛企業、明治安田生命保険相互会社が語る!

 ――今回の事業に対する御社の思いをお聞かせください。  当社は、企業ビジョンである「信頼を得て選ばれ続ける、人に一番やさしい生命保険会社」の実現に向けて、2020年度から「地元の元気プロジェクト」を…

  • NEWS
  • RSS配信
  • SDGs
  • マイナビ
  • 公民連携
  • 大阪府
2021/12/17
  • NEWS
  • おすすめ記事

ギネス世界記録に挑戦への準備は万端!(令和4年1月16日開催=第2回SDGsギネス世界記録に挑戦) 太子町立磯長小学校で出前授業を開催!

(写真)ギネス世界記録チャレンジに向け、子どもたちが「環境・ゼロカーボン」に関する出前授業を受ける 令和3年12月16日(木曜日)、大阪府が参画している公民連携の取組みの一つ、OSAKA MEIKAN…

  • NEWS
  • RSS配信
  • SDGs
  • マイナビ
2021/12/17
  • NEWS
  • おすすめ記事

花王グループカスタマーマーケティング株式会社と花王国際こども環境絵画展を開催! 守口市

守口市環境対策課で実施する12月の地球温暖化防止月間の一環として、花王グループカスタマーマーケティング株式 会社との公民連携の取組みにより、市立図書館で「花王国際こども環境絵画展」を開催しました。 同…

  • NEWS
  • RSS配信
  • SDGs
  • マイナビ
  • 市町村情報
  • 情報発信
2021/12/15
  • NEWS
  • おすすめ記事

令和4年1月16日「“OSAKA子どもの夢”応援事業~第2回SDGsギネス世界記録チャレンジ~」を開催! 未来を生きる子どもたちにとって必要な学びを。協賛企業のリマテックホールディングス株式会社が大阪府TV12月号に出演!

・OSAKA SDGsダンス、参加者募集プロモーション動画 ・専用 Instagramアカウント(osaka_sdgs_challenge) ・リマテック社員によるOSAKA SDGsダンス動画 &n…

  • NEWS
  • RSS配信
  • SDGs
  • マイナビ
  • 公民連携
  • 大阪府
2021/12/13
  • NEWS
  • おすすめ記事

 令和4年1月16日「“OSAKA子どもの夢”応援事業~第2回SDGsギネス世界記録チャレンジ~」を開催! 夢と力を与え、ギネス世界記録という大きなチャレンジへ。 協賛企業の太陽工業株式会社が大阪府TV12月号に出演!

  ――太陽工業さんのご紹介を簡単にお聞かせください。 (抜粋)太陽工業は、大阪市大正区で創業し、来年100周年を迎える世界を舞台に活動している企業です。「膜構造」と呼ばれる大型テントの建築…

  • NEWS
  • RSS配信
  • SDGs
  • マイナビ
  • 公民連携
  • 大阪府
2021/12/13
  • NEWS
  • おすすめ記事

公民学の連携でオープンイノベーションの推進・地域課題の解決へ 豊中市

公民学の連携でオープンイノベーションの推進・地域課題の解決へ 豊中市(長内 繁樹 市長)は、市や民間事業者、NPO法人、教育機関といった多様な主体が繋がり、連携することにより、市民サービスの向上や、複…

  • NEWS
  • RSS配信
  • SDGs
  • 公民連携
  • 大阪府
  • 市町村情報
2021/12/08
  • NEWS
  • おすすめ記事

ガバメントクラウドファンディングで社会課題の解決を図る! 泉大津市

泉大津市で「ふるさと納税制度を活用したクラウドファンディング」が始まる。 泉大津市では、社会課題の解決につながるプロジェクトの創出に取り組んでいる。   泉大津市では、民間事業者等が泉大津市…

  • NEWS
  • RSS配信
  • マイナビ
  • 公民連携
  • 市町村情報
2021/12/08
  • NEWS
  • おすすめ記事

夜間の中学生募集開始! ~一緒に勉強しませんか~ 大阪府

  2021年12月1日より、大阪府内の夜間中学で、令和4年度からの新規入学生の募集が始まった。 大阪府内には、夜に勉強することができる「中学校夜間学級」(以下、「夜間中学」)がある。 夜間…

  • NEWS
  • RSS配信
  • マイナビ
  • 大阪府
  • 府政情報
2021/12/07
  • NEWS
  • おすすめ記事

Instagramを開設! PV動画を公開! ”OSAKA子どもの夢“応援事業~第2回SDGsギネス世界記録チャレンジ~ 【大阪府 × OSAKA MEIKAN】

  また、OSAKA SDGsダンスによる参加者募集PVをYoutubeで公開した。PVでは、大阪府内の各所(大阪城、道頓堀グリコ、かに道楽前、大阪府庁本館)で子どもたちがOSAKA SDG…

  • NEWS
  • RSS配信
  • SDGs
  • マイナビ
  • 公民連携
  • 大阪府
  • 府政情報
2021/12/05
  • NEWS
  • おすすめ記事

〜デジタルキーで生活を安全で快適に〜 枚方市・株式会社ビットキー 公民連携の社会実証でスマートシティ実現へ

■スマートフォンでの解錠などが可能なデジタルキー活用の社会実証(令和4年1月から) 枚方市(伏見 隆 市長)は、「スマートシティ化 『コネクト』で推進」をテーマに、株式会社ビットキー(本社:東京都中央…

  • NEWS
  • RSS配信
  • SDGs
  • スマートシティ
  • 公民連携
  • 市町村情報
2021/12/03
  • <
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • …
  • 41
  • >
ロゴ
OSAKA KOUMIN Action Platform
大阪府 公民戦略連携デスク

facebook
twitter
instagram
  • HOME-トップページ
  • NEWS-ニュース
  • VIDEO-配信動画
  • OSAKA KOUMIN Action Platform-おおさかこうみん
  • CONTACT-お問い合わせ
  • PRIVACY-個人情報保護規程準則
Copyright © OSAKA KOUMIN Action Platform
All rights reserved.

▲