• Homeトップページ
  • NEWSニュース
  • VIDEO配信動画
  • OSAKA KOUMIN Action Platformおおさかこうみん
  • CONTACTお問い合わせ

OSAKA KOUMIN NEWS

  • HOMEトップページ
  • NEWSニュース
  • VIDEO配信動画
  • KOUMINおおさかこうみん
  • CONTACTお問い合わせ
HOME > NEWS > 市町村情報
  • NEWS
  • おすすめ記事

オール大阪で公民連携推進へ!「大阪府市長会・大阪府町村長会 公民連携に関する意見交換会」開催(令和4年1月18日)

令和4年1月18日(火曜日)、「大阪府市長会・大阪府町村長会 公民連携に関する意見交換会」(主催:大阪府市長会・会長 東大阪市 野田 義和 市長、大阪府町村長会・会長 岬町 田代 堯 町長)が、シティ…

  • NEWS
  • RSS配信
  • SDGs
  • マイナビ
  • 公民連携
  • 大阪府
  • 市町村情報
2022/01/19
  • NEWS
  • おすすめ記事

悩む若者世代へ労働相談PR ~TikTokで相談窓口や支援制度に繋げる実証実験~豊中市

  豊中市は、柔軟な発想・優れた技術力を持つ民間事業者等と協働して、地域課題の解決をめざすプロジェクト「Urban Innovation TOYONAKA(アーバンイノベーション豊中)」にお…

  • NEWS
  • RSS配信
  • SDGs
  • マイナビ
  • 公民連携
  • 市町村情報
2022/01/14
  • NEWS
  • おすすめ記事

健康・福祉、魅力向上・情報発信など8分野で第一生命保険株式会社と包括連携協定を締結! 八尾市

(写真左から)第一生命保険株式会社 布施支社 次席支社長 山中 英正 氏、布施支社長 峯野 敬子 氏、八尾市 大松 桂右 市長、第一生命保険株式会社 布施支社 営業推進グループ課長 番匠 弘江 氏  …

  • RSS配信
  • マイナビ
  • 公民連携
  • 地域活性
  • 市町村情報
2022/01/05
  • NEWS
  • おすすめ記事

健康・福祉、地域の活性化、魅力向上・情報発信など8分野で明治安田生命保険相互会社と包括連携協定を締結! 八尾市

(写真左から)明治安田生命保険相互会社 八尾営業所長 空井 貴啓 氏、大阪南支社長 田辺 義之 氏、八尾市 大松 桂右 市長、明治安田生命保険相互会社 大阪南支社 総務内部管理課長 吉本 千年 氏  …

  • RSS配信
  • マイナビ
  • 公民連携
  • 地域活性
  • 市町村情報
2022/01/05
  • NEWS
  • おすすめ記事

全国初のごみ分別のAI電話相談専用ダイヤルを設置 、AIによる電話相談の自動化に向けた実証実験を開始 守口市

「ごみの窓口AI電話エージェント」を導入、人々の暮らしをより豊かにするスマート自治体の実現をめざす。     株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤田 晋…

  • NEWS
  • RSS配信
  • マイナビ
  • 市町村情報
  • 情報発信
2021/12/21
  • NEWS
  • おすすめ記事

花王グループカスタマーマーケティング株式会社と花王国際こども環境絵画展を開催! 守口市

守口市環境対策課で実施する12月の地球温暖化防止月間の一環として、花王グループカスタマーマーケティング株式 会社との公民連携の取組みにより、市立図書館で「花王国際こども環境絵画展」を開催しました。 同…

  • NEWS
  • RSS配信
  • SDGs
  • マイナビ
  • 市町村情報
  • 情報発信
2021/12/15
  • NEWS
  • おすすめ記事

公民学の連携でオープンイノベーションの推進・地域課題の解決へ 豊中市

公民学の連携でオープンイノベーションの推進・地域課題の解決へ 豊中市(長内 繁樹 市長)は、市や民間事業者、NPO法人、教育機関といった多様な主体が繋がり、連携することにより、市民サービスの向上や、複…

  • NEWS
  • RSS配信
  • SDGs
  • 公民連携
  • 大阪府
  • 市町村情報
2021/12/08
  • NEWS
  • おすすめ記事

ガバメントクラウドファンディングで社会課題の解決を図る! 泉大津市

泉大津市で「ふるさと納税制度を活用したクラウドファンディング」が始まる。 泉大津市では、社会課題の解決につながるプロジェクトの創出に取り組んでいる。   泉大津市では、民間事業者等が泉大津市…

  • NEWS
  • RSS配信
  • マイナビ
  • 公民連携
  • 市町村情報
2021/12/08
  • NEWS
  • おすすめ記事

〜デジタルキーで生活を安全で快適に〜 枚方市・株式会社ビットキー 公民連携の社会実証でスマートシティ実現へ

■スマートフォンでの解錠などが可能なデジタルキー活用の社会実証(令和4年1月から) 枚方市(伏見 隆 市長)は、「スマートシティ化 『コネクト』で推進」をテーマに、株式会社ビットキー(本社:東京都中央…

  • NEWS
  • RSS配信
  • SDGs
  • スマートシティ
  • 公民連携
  • 市町村情報
2021/12/03
  • NEWS

「いっぷく駅」〜デザインの力で行動を変える〜 堺市と近畿大学が連携し、路上喫煙等マナー向上をめざすプロジェクトを開始

「デザインの力で行動を変える」 堺市は、近畿大学との連携による、南海電鉄・泉北高速鉄道 中百舌鳥駅周辺での路上喫煙及びポイ捨て(以下、「路上喫煙等」)などの課題解決に向けたプロジェクトの一環として、近…

  • NEWS
  • RSS配信
  • マイナビ
  • 公民連携
  • 市町村情報
  • 情報発信
2021/11/22
  • NEWS
  • おすすめ記事

障がいの理解を深める機会の提供・ウィルチェアスポーツの普及促進など3分野にわたる包括連携協定を締結 東大阪市・株式会社ノーサイド

令和3年11月15日(月)、東大阪市(市長:野田 義和)は株式会社ノーサイド(本社:大阪府東大阪市、代表取締役:中西 良介、以下「ノーサイド」)と障がいの理解を深める機会の提供や、ウィルチェアスポーツ…

  • RSS配信
  • SDGs
  • マイナビ
  • 公民連携
  • 地域活性
  • 大阪府
  • 市町村情報
  • 情報発信
2021/11/15
  • NEWS
  • おすすめ記事

オール大阪で公民連携を加速させ、共創による価値創造へ 大阪府(令和3年11月15日 令和3年度 大阪府町村長会 第4回定例総会)

 令和3年11月15日(月曜日)、令和3年度 大阪府町村長会 第4回定例総会にて、「公民連携の新たな展開について」を議題に、吉澤正登エグゼクティブディレクターと元木一典チーフプロデューサーが説明を行っ…

  • NEWS
  • RSS配信
  • SDGs
  • マイナビ
  • 公民連携
  • 大阪府
  • 市町村情報
2021/11/15
  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 16
  • >
ロゴ
OSAKA KOUMIN Action Platform
大阪府 公民戦略連携デスク

facebook
twitter
instagram
  • HOME-トップページ
  • NEWS-ニュース
  • VIDEO-配信動画
  • OSAKA KOUMIN Action Platform-おおさかこうみん
  • CONTACT-お問い合わせ
  • PRIVACY-個人情報保護規程準則
Copyright © OSAKA KOUMIN Action Platform
All rights reserved.

▲