- NEWS
- おすすめ記事
大阪府×ダスキンで「OSAKAごみゼロプロジェクト×クリーンアップマイタウン」清掃活動の実施🧹
大阪府と包括連携協定を締結している株式会社ダスキン(本社:大阪府吹田市、以下ダスキン)は、大阪府が推進している『OSAKAごみゼロプロジェクト』※と連携して、2025年8月2日(土)に天神橋筋商店街にて清掃活動を実施した。
※OSAKAごみゼロプロジェクト 「大阪・関西万博」(2025年)や「全国豊かな海づくり大会」(2026年)の開催に向け、街・川・海にごみのないきれいな大阪の実現を目指し、府内全域で地域、企業、団体、市町村等と連携して取組内容の発信も行い、オール大阪でのごみ削減や機運醸成を図るプロジェクト。
大阪府とダスキンは令和3年7月16日に包括連携協定を締結し、健康、子ども・福祉、地域活性化、ダイバーシティ・雇用促進、安全・安心、環境、府政のPRの7分野で連携。昨年度、『OSAKAごみゼロプロジェクト』への協賛(横断幕30枚の寄贈)や、支援学校でのおそうじ出前教室の実施など、さまざまな取組みを行っている。
本イベントは、大阪府が推進している『OSAKAごみゼロプロジェクト』とダスキンが推進している、「身近に、未来に、エコのタネまき。」という環境スローガンのもと全国で行っている地域のごみ拾い活動『クリーンアップマイタウン』とを掛け合わせたごみ拾いイベントを実施。
天神橋筋商店街に買い物に来られたお客様に対して、天神橋筋商店街周辺のごみ拾いへの協力を呼び掛け、FM COCOLOのDJ memeさんにもごみ拾い活動にご協力をいただいた。
🧹参加人数:131人
🗑️回収したごみの量:合計630L
イベント参加者は「商店街の中なのでごみはあまりないかと思っていたが、予想以上にごみがありびっくりした。」「電柱の影などにごみが溜まっている場所があった、一つ一つは小さいがごっそり取れた。」と話した。
ダスキン営業本部 近畿地域本部長 樺田氏は「多くの方々に参加していただきたくさんのゴミが集められました。いつもお世話になっている地域をみなさんと一緒にきれいにできたこと感謝しております。来年もぜひ開催させていただきたいと考えております。」と話した。
■各種リンク先
