• Homeトップページ
  • NEWSニュース
  • VIDEO配信動画
  • OSAKA KOUMIN Action Platformおおさかこうみん
  • CONTACTお問い合わせ

OSAKA KOUMIN NEWS

  • HOMEトップページ
  • NEWSニュース
  • VIDEO配信動画
  • KOUMINおおさかこうみん
  • CONTACTお問い合わせ
HOME > NEWS > NEWS
  • NEWS

「オンラインで同時におにぎりを作った最多人数」(来年1月17日開催)のギネス世界記録に挑戦! FC大阪ホームゲームで参加者募集をPR! 

  大阪府が参画している公民連携の取組みの一つ、OSAKA愛鑑実行委員会は、子どもの夢を応援するため、“OSAKA子どもの夢”応援事業~第1回RICE FESTIVAL~(以下、本事業)を令和3年1月…

  • NEWS
  • RSS配信
  • SDGs
  • 公民連携
  • 地域活性
  • 大阪府
2020/11/22
  • NEWS

株式会社九電工関西支店 災害時非常用発電機10台を大阪府へ寄贈 

 2020年11月17日(火曜日)、株式会社九電工関西支店(住所:大阪市中央区南船場2−9−8、執行役員支店長:天川 雅清、以下:九電工)は、大阪府へ災害発生時に使用する小型非常用発電機(HONDA製…

  • NEWS
  • RSS配信
  • 公民連携
  • 府政情報
2020/11/19
  • NEWS

〜11月は児童虐待防止推進月間〜 重大な児童虐待「ゼロ」に向けて『オール大阪』で取り組む 児童虐待防止・オレンジリボンキャンペーン 大阪府

大阪府では、ひとりでも多くの府民に、児童虐待防止のために何ができるのかを考え、行動する機運を高めていただくため、今年度も児童虐待防止推進月間である11月を中心に、「児童虐待防止・オレンジリボンキャンペ…

  • NEWS
  • RSS配信
  • SDGs
  • 公民連携
  • 大阪府
  • 府政情報
2020/11/18
  • NEWS

「オンラインで同時におにぎりを作った最多人数」(来年1月17日開催)のギネス世界記録に挑戦 プレイベント参加者にはOSAKA MEIKAN オリジナルぷっちょボールも

大阪府が参画している公民連携の取組みの一つ、OSAKA愛鑑実行委員会は、子どもの夢を応援するため、“OSAKA子どもの夢”応援事業〜第1回RICE FESTIVAL〜(以下、本事業)を令和3年1月17…

  • NEWS
  • RSS配信
  • SDGs
  • 公民連携
  • 地域活性
  • 大阪府
  • 情報発信
2020/11/09
  • NEWS

「働き方もスポーツも変わる!」DXってなんなん?0から学ぶDX勉強会 アンダーデザイン株式会社×FC大阪

  企業でDX(デジタルトランスフォーメーション)に取組む必要性が認識されることが多くなった現在、果たしてDXって何?と聞かれた場合、即答できるか?そして、このDXの潮流の中で我々が個人、社会の中で取…

  • NEWS
  • RSS配信
  • イベント
2020/11/06
  • NEWS

世界文化遺産「百舌鳥・古市古墳群」をPR 藤井寺市・コカ・コーラボトラーズジャパン 包括連携協定を締結

令和2年10月27日、藤井寺市とコカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社は、市民サービスの向上及び魅力あるまちづくり等を目的に、世界文化遺産「百舌鳥・古市古墳群」のPRをはじめ、8分野において協働を進…

  • NEWS
  • RSS配信
  • 公民連携
  • 市町村情報
2020/11/05
  • NEWS

「パンダ協定」アドベンチャーワールドとSDGsパートナーシップ協定を締結 岸和田市

2020年10月27日(火曜日)、岸和田市(永野 耕平 市長)はアドベンチャーワールド(株式会社アワーズ、本社:大阪府松原市、代表取締役社長:山本 雅史)と、平成23年から締結しているパンダ協定の刷新…

  • NEWS
  • RSS配信
  • SDGs
  • 公民連携
  • 市町村情報
2020/11/04
  • NEWS

アサヒビール創業130周年商品で能勢町地域振興支援 アサヒビール×能勢町

令和2年10月29日、アサヒビール株式会社(以下:アサヒビール)は、大阪府と締結した包括連携協定に基づき、2020年に発売したアサヒスーパードライ「大阪創業130周年記念ラベル」(瓶)の売り上げ1本に…

  • NEWS
  • RSS配信
  • 公民連携
  • 地域活性
  • 市町村情報
2020/11/02
  • NEWS

インターネットテレビ岸和田TV MODEから岸和田市の魅力を発信 「オンラインで同時におにぎりを作った最多人数」(来年1月17日開催)のギネス世界記録に挑戦に向け「おにぎり練習会」を告知

岸和田市によるインターネットテレビ「岸和田TV MODE」が、2020年10月27日(火曜日)に放送された。今回が第6回目放送となる「岸和田TV MODE」は、大阪府と府内43市町村が連携して大阪の「…

  • NEWS
  • RSS配信
  • 公民連携
  • 市町村情報
  • 情報発信
2020/10/27
  • NEWS

J-Startup KANSAI 始動!関西から全国・世界へはばたく31社を選定 J-Startup KANSAI事務局

大阪府、大阪市、堺市、近畿経済産業局をはじめ、京阪神の自治体や産業支援機関で構成されるJ-Startup KANSAI事務局(※1)は、内閣府のスタートアップ・エコシステム拠点形成事業とも連動しながら…

  • NEWS
  • RSS配信
  • 大阪府
  • 府政情報
2020/10/26
  • NEWS

DX推進で更なる公民連携へ日々挑戦 株式会社プロディライトが大阪府へ高機能電子ミーティングボード等を寄贈

2020年10月23日(金曜日)、株式会社プロディライト(本社:大阪市中央区、代表取締役社長 小南 秀光、以下:プロディライト)は、大阪府、OSAKA愛鑑実行委員会による“OSAKA子どもの夢”応援事…

  • NEWS
  • RSS配信
  • SDGs
  • 公民連携
  • 大阪府
2020/10/23
  • NEWS

「Co育てPROJECT」妊娠期からパパとママで協力して子育てを! 寝屋川市×江崎グリコ株式会社

寝屋川市は、江崎グリコ株式会社(以下、江崎グリコ)と協同し、「寝屋川市Co育てPROJECT」として、初めて赤ちゃんを迎えるパパ・ママ等を対象に子育て支援課の保健師によるオンライン講座を実施する。 新…

  • NEWS
  • RSS配信
  • 公民連携
  • 市町村情報
2020/10/17
  • <
  • 1
  • …
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >
ロゴ
OSAKA KOUMIN Action Platform
大阪府 公民戦略連携デスク

facebook
twitter
instagram
  • HOME-トップページ
  • NEWS-ニュース
  • VIDEO-配信動画
  • OSAKA KOUMIN Action Platform-おおさかこうみん
  • CONTACT-お問い合わせ
  • PRIVACY-個人情報保護規程準則
Copyright © OSAKA KOUMIN Action Platform
All rights reserved.

▲